六大陸は英語で何て言う?
「六大陸(ろくたいりく)」は英語で「six continent」といいます。六大陸は、以下の6つの大陸の総称です。
- ユーラシア大陸:Eurasia
※ヨーロッパとアジア - アフリカ大陸:Africa
- 北アメリカ大陸:North America
- 南アメリカ大陸:South America
- オーストラリア:Australia
- 南極大陸:Antarctica
世界を6つの州(しゅう)に分けた「六大州(ろくだいしゅう)」という総称もあります。「州」は六大州は南極大陸を除いたアジア州、アフリカ州、ヨーロッパ州、北アメリカ州、南アメリカ州、オセアニア州の6つを州を指します。
※「大州(たいしゅう)」は「大陸」の意味
- アジア州:Asia
- アフリカ州:Africa
- ヨーロッパ州:Europe
- 北アメリカ州:North America
- 南アメリカ州:South America
- オセアニア州:Oceania
※西太平洋のオーストラリア、メラネシア、ポリネシア、ミクロネシアの総称
世界の海洋を5つに分けた「五大洋」の英語表現は以下の記事で解説しています。

五大洋の英語名・読み方・省略形・発音一覧(発音記号・音声付き)五大洋は英語で何て言う?
「五大洋(ごたいよう)」は英語で「Five oceans」といいます。五大洋は、以下の5つの大洋(独立の海流...
六大陸の英語のスペル・読み方・発音記号の一覧
大陸 | 英語名 | 発音記号 | 発音 | 読み方 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
ユーラシア大陸 | Eurasia | juəréiʒə | ユアレイジャ | Europa + Asia | |
アフリカ大陸 | Africa | ǽfrikə | アフリカ | 省略形:Afr | |
北アメリカ大陸 | North America | nɔ́ːrθ əmérəkə | ノース アメリカ | 西半球大陸 の北半部 |
|
南アメリカ大陸 | South America | sáuθ əmérəkə | サウス アメリカ | 西半球大陸 の南半部 |
|
オーストラリア | Australia | ɔːstréiljə | オーストレイリャ | 原義: 南の(国) |
|
南極大陸 | Antarctica | æntɑ́ːrktikə | アンタークティカ | - |
南極に関する英語表現は以下の記事で解説しています。

南極を英語でいうと?南極(antarctic)に関連する英語一覧(発音記号・音声付き)南極は英語で何て言う?
「南極(なんきょく)」は英語で「antarctic」といいます。「antarctic」は形容詞で「南極の」とい...