「ディベート」とは?カタカナ英語としての使われ方
カタカナ英語の「ディベート」は、特定のテーマについて肯定側と否定側の二組に分かれて討論をすること、またはその形式の討論会を指す。
ディベートとディスカッションの違い
ディスカッションはあるテーマについてより良い結論を出すために互いを意見を述べ合うことを指す。結果として肯定と否定で意見が分かれる場合もあるが、ディベートのように最初から肯定側と否定側の二組に分かれて討論するわけではない。
英単語の「discussion(ディスカッション)」の意味は以下の記事で詳しく解説。

ディスカッション(discussion)の意味・発音、カタカナ英語としての使われ方を解説「ディスカッション」とは?カタカナ英語としての使われ方
カタカナ英語の「ディスカッション」は、「討論」や「討議」を意味する。討論=ある...
英単語のdebateの意味
| 英表記 | debate |
|---|---|
| 発音 | dibéit ディベイト |
| 意味 | 他動詞 ① [〜かどうか]を討議する、〜を討論する ※あるテーマについて賛成、反対という立場を決めて意見を述べ合うこと |
|
② [〜かどうか]を熟考する、〜を熟慮する(〜about、〜on) He debated whether to accept the proposal.(彼はその提案を受け入れるかどうかを熟慮した) |
|
| 自動詞 ①[〜について]討論する、議論する(〜about、〜on、〜with) debate on a topic(ある議題について論じ合う) |
|
| ②[〜について]思案する、熟考する、考慮する(〜about、〜of) | |
| 名詞 ①[〜についての]討論、議論、論争(〜about、〜on、〜over) have a debate about〜(〜について討論する) |
|
|
②[テレビなどの]討論会、ディベートコンテスト ※特定のテーマについて肯定・否定の二組に分かれて討論を行う形式のこと |
| 関連語 | debater |
|---|---|
| 意味 討論する人、討論会参加者、ディベーター |
- スーパー・アンカー英和辞典 第5版 学研
- エースクラウン英和辞典 第3版
- ジーニアス英和辞典 第6版
- ウィズダム英和・和英辞典 2
- オーレックス英和辞典 第2版新装版
- オックスフォード英単語由来大辞典
- 現代国語例解辞典 第五版
- 新明解国語辞典 第七版
- 広辞苑 第七版
- スーパー大辞林 3.0
- カタカナ表記はエースクラウン英和辞典 第3版を参考
- 発音の音声は音読さんで作成








