「シームレス」とは?カタカナ英語としての使われ方を解説
カタカナ英語の「シームレス」は、主に以下の4つの意味で使われる。
- ① [鋼管などの]継ぎ目がないこと
 例:シームレスパイプ(継ぎ目のないパイプ)
- ② [衣類や下着の]縫い目がないこと
 例:シームレスストッキング(縫い目のないストッキング)
 その他、シームレスショーツやシームレスインナー、シームレスダウンなど縫い目のない、または縫い目を少なくした衣類や下着の名称として使われる
- ③ [主にITやビジネス用語で]垣根のない、境目のない
 例:ソフトウェア同士のシームレスな連携
 (異なるソフトウェア同士でデータの連携や受け渡しを可能とする機能等を指して)
- ④ 継ぎ目がないもの、境目のない状態
 例:[医療における]シームレスケア、[金融における]シームレスな決済、[デザインにおける]シームレスパターンなど、さまざまな業界で使われる
「シームレス(seamless)」は、「継ぎ目」や「縫い目」 を意味する名詞の「シーム(seam)」に、「〜のない」を意味する接尾辞「-less」が付いた言葉。①〜③以外にも、④のような「継ぎ目がない状態」や「境目のない状態」を「シームレス◯◯」と呼ぶ使い方をされることが多い。
英単語のseamlessの意味
| 英表記 | seamless | 
|---|---|
| 発音 | síːmləs スィームレス | 
| 意味 | 形容詞 ① 縫い目のない、継ぎ目のない seamless stocking(シームレスストッキング[継ぎ目のないストッキング]) | 
| ② [変化や移行が]途切れることのない、円滑な seamless transition(円滑な移行) | 
| 接尾辞 | -less | 
|---|---|
| 意味 ① 【名詞につけて】〜のない、〜を欠いた 例:careless、speechless、sugarless ② 【動詞につけて】〜できない、〜しない 例:countless、ceaseless、tireless | 
| 副詞 | seamlessly 発音 síːmləsli スィームレスリ | 
|---|---|
| 意味 ① 縫い目がなく ② 途切れなく、一体となって | 
| 関連語 | seam 発音 síːm スィーム | 
|---|---|
| 意味 【名詞】 ① [服などの]縫い目、継ぎ目 ② [縫い合わせた]傷跡、[顔などの]深いしわ | 
- スーパー・アンカー英和辞典 第5版 学研
- エースクラウン英和辞典 第3版
- ジーニアス英和辞典 第6版
- ウィズダム英和・和英辞典 2
- オーレックス英和辞典 第2版新装版
- オックスフォード英単語由来大辞典
- 現代国語例解辞典 第五版
- 新明解国語辞典 第七版
- 広辞苑 第七版
- スーパー大辞林 3.0
- カタカナ表記はエースクラウン英和辞典 第3版を参考
- 発音の音声は音読さんで作成








