カタカナ英語

フレキシブル(flexible)の意味・発音、カタカナ英語としての使われ方を解説

フレキシブル(flexible)の意味、カタカナ英語としての使われ方を解説
英会話イーオン キャンペーン中

「フレキシブル」とは?カタカナ英語としての使われ方

カタカナ英語の「フレキシブル」は、「柔軟なさま」や「融通のきくさま」という意味で使われる。柔軟な思考や柔軟な対応など、「臨機応変に物事に対処できるさま」をフレキシブルという。

英単語の「flexible(フレクスィブル)」は形容詞で、「柔軟な」や「融通のきく」という意味を持つ。カタカナ英語でも意味は同じだが、形容動詞として使われる。

名詞形の「フレキシビリティ」は、「柔軟性」や「融通性」という意味で使われる。

「フレキシブル」の用例

  • フレキシブルな考え方
  • フレキシブルな働き方
  • フレキシブルな発想
  • フレキシブルに対応する

英単語のflexibleの意味

英表記 flexible
発音 fléksəbl
クスィブル
意味 形容詞
① [人、計画などが]柔軟な、融通のきく
a flexible approach(柔軟な対応)
flexible working hours(自由勤務時間制[フレックスタイム制])
② [物が]しなやかな、曲げやすい、弾力性のある
a flexible pipe(自在管)
③ [人、性格が]素直な、順応性のある
a flexible mind(素直なこころ)
a flexible personality(柔順な性格)
副詞 flexibly
発音 fléksəbli
クスィブリ
意味
① 柔軟に、柔順に
② 曲げやすく、しなやかに
名詞 flexibility
発音 flèksəbíləti
フレクスィリティ
意味
① 適応性、融通性
② 曲げやすさ、しなやかさ、柔軟性
③ 素直さ、柔順さ
ABOUT ME
ケンタトニック(稲垣 健太)
■出身大学
関西外国語大学 外国語学部 英米語学科 卒業、英語学の学士号を取得

■経歴
平成8年にボーイスカウトの活動でハワイに2週間滞在し、現地でのキャンプとホームステイを経験
平成17年に関西外国語大学外国語学部英米語学科を卒業、学士号(英語学)を取得
平成18年にHMVジャパン株式会社に契約社員として入社、洋楽ロックやジャズなどの販売を担当
平成22年に同社を退社
平成23年にフリーランスのWebライターとして開業し、在宅ワークでWebライティング業務を請け負う
現在はWebディレクターとして企業のオウンドメディアの運営を請け負い、日本語記事の執筆・編集のほか、英語記事の編集も行う

運営者詳細 → 運営者プロフィール

運営会社→株式会社ケタケタ
関連記事
×英会話イーオン キャンペーン中!