英語で何て言う?

北極を英語でいうと?北極(arctic)に関連する英語一覧(発音記号・音声付き)

北極を英語でいうと?北極(arctic)に関連する英語一覧(発音記号・音声付き)

本記事は一部PRを含みます

北極は英語で何て言う?

北極(ほっきょく)」は英語で「arctic」といいます。「arctic」は形容詞で「北極の」という意味です。「北極点」は「the North Pole」といいます。

日本語で「北極」というと、「北極点」や「北極圏」を指します。

  • 北極点
    地軸が北方で地表と交わる点、北緯90度の地点のこと
    ※北極は海で大陸がなく、北極点は氷が張った海の上にある
    英語表記:the North Pole
  • 北極圏
    北緯66度33分以北の地域
    英語表記:the Arctic Circle
  • 北極地方
    北極海周辺の地域
    英語表記:the Arctic、the Arctic region
  • 北極星
    天球の北極に最も近い星、小熊座のアルファ星
    ※ほとんど位置を変えないため北の方角を知るのに使われる
    英語表記:the Polestar
  • 北極光
    北極で観測されるオーロラ
    英語表記:the northern lights
    ※lightは複数形

南極については以下の記事で解説

南極(antarctic)に関連する英語一覧(発音記号・音声付き)
南極を英語でいうと?南極(antarctic)に関連する英語一覧(発音記号・音声付き)南極は英語で何て言う? 「南極(なんきょく)」は英語で「antarctic」といいます。「antarctic」は形容詞で「南極の」とい...

北極に関する英語一覧(読み方・発音)

日本語 英語 発音記号 発音 読み方 補足
北極
北極地方
the Arctic ɑ́ːrktik ークティク 原義:おおぐま座の
北極点 the North Pole nɔ́ːrθ póul ース ウル poleは
「極」という意味
北極圏 the Arctic Circle ɑ́ːrktik sə́ːrkl ークティク ークル -
北極海 the Arctic Ocean ɑ́ːrktik óuʃən ークティク ウシャン -
北極星 the Polestar póulstɑ̀ːr ウルスター -
北極光
(オーロラ)
the northern lights nɔ́ːrðərn láits ーザン イツ lightは複数形
ホッキョクグマ polar bear póulər béər ウラ polarは
「極の」という意味
ABOUT ME
ケンタトニック(稲垣 健太)
■出身大学
関西外国語大学 外国語学部 英米語学科 卒業、英語学の学士号を取得

■経歴
平成8年にボーイスカウトの活動でハワイに2週間滞在し、現地でのキャンプとホームステイを経験
平成17年に関西外国語大学外国語学部英米語学科を卒業、学士号(英語学)を取得
平成18年にHMVジャパン株式会社に契約社員として入社、洋楽ロックやジャズなどの販売を担当
平成22年に同社を退社
平成23年にフリーランスのWebライターとして開業し、在宅ワークでWebライティング業務を請け負う
現在はWebディレクターとして企業のオウンドメディアの運営を請け負い、日本語記事の執筆・編集のほか、英語記事の編集も行う

運営者詳細 → 運営者プロフィール

運営会社→株式会社ケタケタ
関連記事