北極は英語で何て言う?
「北極(ほっきょく)」は英語で「arctic」といいます。「arctic」は形容詞で「北極の」という意味です。「北極点」は「the North Pole」といいます。
日本語で「北極」というと、「北極点」や「北極圏」を指します。
- 北極点:
地軸が北方で地表と交わる点、北緯90度の地点のこと
※北極は海で大陸がなく、北極点は氷が張った海の上にある
英語表記:the North Pole - 北極圏:
北緯66度33分以北の地域
英語表記:the Arctic Circle - 北極地方:
北極海周辺の地域
英語表記:the Arctic、the Arctic region - 北極星:
天球の北極に最も近い星、小熊座のアルファ星
※ほとんど位置を変えないため北の方角を知るのに使われる
英語表記:the Polestar - 北極光:
北極で観測されるオーロラ
英語表記:the northern lights
※lightは複数形
南極については以下の記事で解説

南極を英語でいうと?南極(antarctic)に関連する英語一覧(発音記号・音声付き)南極は英語で何て言う?
「南極(なんきょく)」は英語で「antarctic」といいます。「antarctic」は形容詞で「南極の」とい...
北極に関する英語一覧(読み方・発音)
日本語 | 英語 | 発音記号 | 発音 | 読み方 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
北極 北極地方 |
the Arctic | ɑ́ːrktik | アークティク | 原義:おおぐま座の | |
北極点 | the North Pole | nɔ́ːrθ póul | ノース ポウル | poleは 「極」という意味 |
|
北極圏 | the Arctic Circle | ɑ́ːrktik sə́ːrkl | アークティク サークル | - | |
北極海 | the Arctic Ocean | ɑ́ːrktik óuʃən | アークティク オウシャン | - | |
北極星 | the Polestar | póulstɑ̀ːr | ポウルスター | - | |
北極光 (オーロラ) |
the northern lights | nɔ́ːrðərn láits | ノーザン ライツ | lightは複数形 | |
ホッキョクグマ | polar bear | póulər béər | ポウラ ベア | polarは 「極の」という意味 |