ネイティブ講師との英会話であれば、基本的に発音についての指摘や指導もしてくれるはずですが、あくまで英会話レッスンの一部としての指導になりますし、講師が発音矯正について経験があるかどうかはわかりません。
その点、発音矯正に特化したサービスであれば、発音についてしっかり時間を取って指導してもらえますし、教える側の講師も発音矯正について熟知しているということになりますので、より効率よく学ぶことができます。
この記事では、発音矯正や発音の強化に特化した、あるいは強みのある英会話オンラインや英語コーチングサービスを紹介していきます。
発音矯正に強い・特化したオンライン英会話をまとめて比較
各教室の特徴を始め、キャンペーンの有無、入会金の金額など気になるポイントで比較できます。
※比較表は左右にスクロールできます(スマホは左右にスワイプ)
教室名 | 教室の特徴 | キャンペーン | 主な料金プラン | 入会金 | 講師 | 体験 | レッスン 可能時間 |
ツール | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ハミングバード 公式サイト |
クセや課題を見抜き、個々の学習プランで ネイティブとの違いをカウンセラーが説明 |
7月9日まで 入学金29,000円OFF |
マンツーマン 10,120円〜 |
33,000円 |
日本人 外国人 |
無料 |
平日 10:50〜21:00 土日 9:00〜17:00 |
Zoom | 詳細を見る |
ハツオン 公式サイト |
発音学習に特化したプログラム アメリカ英語のネイティブ発音が身につく |
2ヶ月 242,000円 |
33,000円 |
フィリピン人 日本人 |
無料カウンセリング | 6:00〜23:00 | Zoom | 詳細を見る | |
mimitore 公式サイト |
リスニング・発音の専門コーチング リスニングによって発音も改善 |
- |
3ヶ月 187,000円 |
無料 | 日本人 | 無料カウンセリング | 5:00〜24:55 | Zoom | 詳細を見る |
speek 公式サイト |
音声学ベースの発音矯正スクール 100%上達保証 |
– |
40分✕30回 305,800円 |
55,000円 (29歳以下無料) |
ネイティブ 日本人 |
初中級者向け:2,980円 上級者向け:9,680円 |
要問い合わせ | 要問い合わせ | 詳細を見る |
QQイングリッシュ 公式サイト |
発音特化のオリジナルカリキュラム 発音記号を理解・区別する |
7月31日まで 初月999円 最大11,900円お得 |
月16回コース 8,480円 |
無料 | フィリピン人 | 無料×2回 | 24時間 | 独自ツール | 詳細を見る |
NativeCamp 公式サイト |
レッスン無制限受け放題 7日間無料体験可能 |
Amazonギフト券5,000円分 |
25分×無制限 6,480円/月 |
無料 | 120ヶ国以上 | 7日間無料 | 24時間 | 独自ツール | 詳細を見る |
DMM英会話 公式サイト |
120カ国以上の講師が在籍 レッスンは録音可能 |
- |
月8レッスン 4,880円 |
無料 | 120カ国以上 | 無料:25分×2回 | 24時間365日 | 独自ツール | 詳細を見る |
ワールドトーク 公式サイト |
日本人講師によるレッスン フォニックスを取り入れたレッスン |
- |
25分✕2〜16回 6,600円 |
無料 | 日本人 | 無料 | 要問い合わせ | Zoom,Meet | 詳細を見る |
kimini英会話 公式サイト |
学研のオンライン英会話 短期集中の発音特訓コース有り |
7月7日まで 12ヶ月間500円OFF |
6,380円/月 | 無料 | フィリピン人 | 無料 | 6:00〜24:00 | 独自ツール | 詳細を見る |
〇〇な人にはこのオンライン英会話がおすすめ!
発音のクセを矯正したい | ハミングバード 詳細を見る |
---|---|
ネイティブに近い発音を目指したい | ハツオン 詳細を見る |
リスニングと発音の両方を鍛えたい | mimitore 詳細を見る |
ネイティブの会話スピードについていきたい | speek 詳細を見る |
予約無しで好きな時に始めたい | NativeCamp 詳細を見る |
カランメソッドが気になる | QQEnglish 詳細を見る |
いろんな国の講師と会話したい | DMM英会話 詳細を見る |
日本人講師から学びたい | ワールドトーク 詳細を見る |
発音に特化したオンライン英会話
ハミングバード
【発音矯正専門スクール】

- クセや課題を見抜き、個々の学習プランで
- ネイティブとの違いをカウンセラーが説明
- 録音データで24時間復習可能
- 英会話スクール併設
▶ ハミングバードの公式サイト
ハミングバードは、ネイティブと同等の発音レベルを目指す、発音矯正専門のスクールです。
一人ひとりの発声のクセや課題を見つけ、それぞれに合った学習プランで学べるので、より効率よく上達を目指すことができます。
有名英会話スクールであるロゼッタストーン・ラーニングセンターが運営している発音矯正に特化したスクールなので、併せて英会話も学びたいという肩には特におすすめです。
- 受講料割引キャンペーン(7月9日まで)
・受講料:29,000円OFF
▶ キャンペーンをチェック
マンツーマンレッスン | |
---|---|
|
|
グループレッスン | |
|
※料金プランは一例です。条件によって異なる場合があるため、実際の料金については直接教室までお問い合わせください。
授業料以外の費用 | 入会金:33,000円 | ||
---|---|---|---|
講師 |
日本人講師 外国人講師 |
||
体験レッスン | 無料 | ||
レッスン対応時間 |
平日 10:50〜21:00 土日 9:00〜17:00 |
使用ツール | Zoom |
ハツオン
【2ヶ月で発音の変化体験】

- 発音学習に特化したプログラム
- アメリカ英語のネイティブ発音が身につく
- 英語を教えるプロ講師&日本人トレーナー
▶ ハツオンの公式サイト
ハツオンは、オンライン英会話や対面型のスクールも構えるMeRISE英会話による発音に特化したコーチングプログラムです。
「音声変化」や「発声方法」を中心に2ヶ月間のトレーニングで、正しい発音を身につけることで同時に正しい聞き取りもできるようになり、英語を理解することができるようになるというプログラムとなっています。
プロの英会話講師と日本人トレーナーが情報共有など二人三脚で徹底的なサポートをしてくれます。
ネイティブマスタープラン | |
---|---|
特徴 |
|
料金 |
|
イングリッシュスタートプラン | |
特徴 |
|
料金 |
|
※料金プランは一例です。条件によって異なる場合があるため、実際の料金については直接教室までお問い合わせください。
授業料以外の費用 | 入会金:33,000円 |
---|---|
講師 |
フィリピン人講師 日本人トレーナー |
体験レッスン | 無料カウンセリング |
一般教育訓練 給付制度 対象コース |
無し 一般教育訓練給付制度について詳しくはこちら |
レッスン可能時間 | 6:00〜23:00 |
使用ツール | Zoom |
mimitore
【リスニング・発音専門】

- リスニング・発音の専門コーチング
- リスニングによって発音も改善
- 診断で自分のタイプを判別
- オリジナル教材での反復練習
▶ mimitoreの公式サイト
mimitoreは、リスニングと発音を専門とした英語コーチングです。
日本人トレーナーの指導で、徹底的にリスニングにこだわったトレーニングを行うことにより、聞き取りがクリアになるのはもちろん、音の本質を知ることで発音の改善にもつながっていきます。
確認テストで一人ひとりをタイプ別に分類し、それぞれの弱点を分析して学習カリキュラムに反映してくれるので、最短ルートで学習することができます。
mimitore3ヶ月 | |
---|---|
|
※料金プランは一例です。条件によって異なる場合があるため、実際の料金については直接教室までお問い合わせください。
授業料以外の費用 | 入会金:無料 |
---|---|
講師 | 日本人コーチ |
体験レッスン | 無料カウンセリング |
レッスン対応時間 | 5:00〜24:55 |
予約システム |
レッスン予約:開始5分前まで 予約キャンセル:開始60分前まで |
使用ツール | Zoom |
speek
【音声学ベースの発音矯正】

- 音声学ベースの発音矯正スクール
- 100%上達保証
- 言語学の学位を持つネイティブ講師
▶ speekの公式サイト
speekは、言語学の一分野である音声学をベースにしている英語発音矯正スクールです。
ネイティブ同士の会話のスピードに入っていけない、リモート会議についていけない、TOEICの点数が伸びないといった悩みに、発音を改善することでアプローチ・改善していきます。
初中級者向けコース(TOEIC800未満) | |
---|---|
特徴 |
|
料金 |
|
上級者向け・コトハネ | |
特徴 |
|
料金 |
|
上級者向け・チョイモリ | |
特徴 |
|
料金 |
|
※料金プランは一例です。条件によって異なる場合があるため、実際の料金については直接教室までお問い合わせください。
授業料以外の費用 | 入会金:55,000円 |
---|---|
講師 |
ネイティブ講師 日本人講師 |
体験レッスン |
初中級者向け:2,980円 上級者向け:9,680円 |
レッスン対応時間 | 要問い合わせ |
予約システム |
レッスン予約:開始★分前まで 予約キャンセル:開始24時間前まで |
使用ツール | 要問い合わせ |
発音矯正のコースや教材があるオンライン英会話
QQEnglish・English Phonetics
【発音特化カリキュラム】
- 発音特化のオリジナルカリキュラム
- 発音記号を理解・区別する
- カランメソッド正式認定校
- 家族や友人とシェアできるポイント制
- 復習に便利なレッスン録画機能
QQEnglishは、1,700人の講師全員が国際資格「TESOL」を取得した正社員であることが特徴のオンライン英会話です。
そんなQQEnglishの提供するカリキュラムの一つで、英語の発音に特化しているのが『English Phonetics』です。
発音記号を使った単語を繰り返し発声練習し、フィードバックを受けることで発音の上達を目指すカリキュラムで、音の違いなどを学びながら段階的に難易度を上げて行く内容となっています。
対象レベルは初級者となってはいますが、発音を課題を抱えている方には効果の期待できる内容となっています。
- 新規入会キャンペーン(7月31日まで)
・全プラン初月999円(最大11,900円お得)
▶ キャンペーンをチェック
月4回コース | |
---|---|
|
|
月8回コース | |
|
|
月16回コース | |
|
|
月30回コース | |
|
※レッスンは予約ポイント制となっており、講師によってポイントが異なるため、受講回数も変動します。
カランメソッド | |
---|---|
|
|
R.E.M.S | |
|
|
トピックカンバセーション | |
|
|
ビジネス英会話 | |
|
|
TOEIC | |
|
|
その他のカリキュラム | |
|
授業料以外の費用 | 入会金:無料 |
---|---|
講師 | フィリピン人 |
体験レッスン | 無料×2回 |
レッスン対応時間 | 24時間 |
予約システム |
レッスン予約:開始5分前まで 予約キャンセル:開始5分前まで |
使用ツール | 独自ツール |
NativeCamp
【7日間無料トライアル】

- 回数無制限でレッスン受け放題
- 5分や10分の短時間利用もOK、予約も不要
- じっくり7日間無料体験が可能
- 人気講師のレッスンをLIVE配信で見学できる
- 家族ならファミリープランがお得
ネイティブキャンプは、レッスン回数無制限が特徴のオンライン英会話。
ネイティブキャンプには発音についての教材も数多くあり、中でも『発音矯正入門・発音トレーニング基礎』や『発音矯正トレーニング・実践発音』などレベルにあった教材も用意されているほか、「イギリス英語発音」や「アメリカ英語発音」など、細かいニーズにも対応しています。
24時間365日、予約不要でいつでも定額でレッスンが受け放題。しかも5分や10分だけの短時間レッスンもOKなので、忙しい方でもちょっとしたスキマ時間で英語を学ぶことができますし、もちろん休みの日などに長時間ガッツリレッスンを受けることも可能です。
- Amazonギフト券5,000円分プレゼント
プレミアムプラン | |
---|---|
|
|
ファミリープラン | |
|
|
ネイティブ受け放題オプション | |
|
|
カラン受け放題オプション | |
|
授業料以外の費用 | 入会金:無料 |
---|---|
講師 | 120ヶ国以上 |
体験レッスン | 7日間無料 |
レッスン対応時間 | 24時間 |
予約システム |
レッスン予約:開始5分前まで 予約キャンセル:開始60分前まで |
使用ツール | 独自ツール |
DMM英会話
【120カ国以上の講師と会話できる】

- 月額料以外一切不要で月4,880円から
- 120カ国以上、多様な国の講師と会話できる
- 講師は事前に動画でチェックできる
- 復習に便利なレッスン録音機能
- AIとの英会話もできる
累計100万人以上に利用されているDMM英会話。最大の特徴は世界中の120カ国以上の講師との会話ができるという点。フィリピン人講師の多いオンライン英会話で、ヨーロッパなど様々な国籍の講師との会話もできるので、それぞれの国の文化などにも触れることができます。
「ネイティブプラン」では、アメリカやイギリスといったネイティブ講師のレッスンを受講でき、さらに初心者にはありがたい日本人講師のレッスンも受講可能となっています。
英会話教室では、どんな講師なのか話してみるまでわからずに不安に感じることも多いですが、DMM英会話では講師の自己紹介が事前に動画で確認できるのも嬉しいポイントです。
ビジネス英語については、『仕事を得る』『ビジネス用語』『上級ビジネス・スキル』『ビジネスの始まり』『ビジネスシーン』といったコース・教材が用意されており、レベルや目的に合わせて選択できます。
スタンダードプラン | |
---|---|
特徴 |
|
料金 |
|
プラスネイティブコース | |
特徴 |
|
料金 |
|
授業料以外の費用 | 入会金:不要 |
---|---|
講師 | 120カ国以上 |
体験レッスン | 無料:25分×2回 |
レッスン対応時間 | 24時間365日 |
予約システム |
レッスン15分前まで予約可能 レッスン15分前までレッスン内容の変更可能 レッスン15分前までキャンセル可能 |
使用ツール | 独自ツール |
ワールドトーク・発音指導
【全員日本人講師】

- 日本人講師によるレッスン
- フォニックスを取り入れたレッスン
- 英検・スピーキング対策にも
- 日本人特有の癖を理解
▶ ワールドトークの公式サイト
日本人講師によるレッスンが特徴のオンライン英会話『ワールドトーク』による発音矯正・指導に特化したサービスです。
全て日本人講師による指導なので、日本人特有の発音のクセやつまづきやすいポイントなども理解しており、効率的に学ぶことができます。
読み書きにもつながるフォニックスをレッスンに取り入れており、文字と音の関係を理解したうえで正しい発音と同時に英単語を読む力も鍛えることができます。
お手軽コース | |
---|---|
|
|
基本コース | |
|
|
イチ押しコース | |
|
|
集中コース | |
|
|
徹底コース | |
|
※料金プランは一例です。条件によって異なる場合があるため、実際の料金については直接教室までお問い合わせください。
授業料以外の費用 | 入会金:無料 |
---|---|
講師 | 日本人講師 |
体験レッスン | 無料体験可能 |
レッスン対応時間 | 要問い合わせ |
予約システム |
レッスン予約:開始3時間前まで 予約キャンセル:開始2時間前まで |
使用ツール | Zoom,Google Meet |
kimini英会話
【学研のオンライン英会話】

- 学研のオンライン英会話
- 短期集中の発音特訓コース有り
- ホスピタリティの高い講師陣
Kimini英会話は、教育サービス大手の学研が手掛けるオンライン英会話です。
発音関連のコースとしては、フォニックスを用いて丁寧に学ぶ『発音コース』や、日本人が苦手とする発音を短期集中で学ぶ『発音特訓コース』などが用意されています。
幼児プラン | |
---|---|
特徴 |
|
料金 |
|
スタンダードプラン | |
特徴 |
|
料金 |
|
スタンダードPlusプラン | |
特徴 |
|
料金 |
|
ウィークデイプラン | |
特徴 |
|
料金 |
|
ウィークデイPlusプラン | |
特徴 |
|
料金 |
|
※料金プランは一例です。条件によって異なる場合があるため、実際の料金については直接教室までお問い合わせください。
対象年齢 | 年齢制限無し |
---|---|
授業料以外の費用 | 入会金:無料 |
講師 | フィリピン人講師 |
体験レッスン | 無料 |
営業時間 | 6〜24時 |
オンライン英会話の選び方
オンライン英会話の中には安さを売りにしているところもあります。もちろん安いにこしたことはありませんが、目的は「英会話ができるようになる」ことなわけですから、やはり内容は重視したいところです。いくら安くても、結局英会話が上達しなければお金も時間も無駄にすることになってしまいますからね。
未来の自分への投資と考えて金額よりも自分の目的に合ったサービス内容かどうか、そして確実に目標へと近づくことができるかどうかを重視したいところです。
そうは言っても本格的に学ぶとなると結構な金額が必要となってきますので、少しでも安く利用できるにこしたことはありません。ですから、期間限定のキャンペーンはチェックしておきたいところですね。
レッスン形態には大きく分けて「マンツーマンレッスン」と「グループレッスン」があります。オンライン英会話ではマンツーマンが主流ですが、中にはグループレッスンが受講可能なサービスもあります。
マンツーマンレッスンは、自分のレベルや目的に合わせて内容をカスタマイズできたり、レッスン時間は全て自分の会話に使えたり、当然講師も自分だけを見て指導してくれるので、同じ時間レッスンを受けるのであればマンツーマンの方が上達は早くなるでしょう。ただし、当然同じ時間で料金を比較すればマンツーマンレッスンの方が高額ということになります。
グループレッスンは自分が発言する量は減ってしまいますが、料金は安くなるのでその分レッスンの回数や時間は増やすことができます。特に初心者の方などレベルが低いうちは、マンツーマンレッスンのようにレッスン内容を自分にカスタマイズしてもらう必要というのはあまりなく、ある程度のクラス分けの中で会話量を多く確保した方が良いとも考えられます。
オンライン英会話の多くで講師については「ネイティブ講師」や「外国人講師」と表記されていることが多いです。しかし、同じネイティブとは言っても出身地は様々で、例えばアメリカ英語とイギリス英語では発音や表現も異なってきますし、もし実際にビジネス目的で海外赴任の予定があれば現地の文化を知るという意味でもその国の講師に担当してもらうのがベストですよね。
また、講師によってそれぞれ得手不得手もありますので、自分の目的にあった指導が得意なのかどうかも可能であれば知りたいところです。ビジネス英語を学びたいということであれば、当然実際にビジネスの現場経験がある講師が望ましいですし、さらに言えば自分の職種や業界が同じであれば専門的な用語も学べるので非常に効率が良いですね。
もちろん単純に英語を教える能力だけでなく、人と人との関わりですから、無料体験レッスンを利用して人柄もチェックできれば安心です。ただし、体験レッスンの講師が実際の担当となるかどうかは場合によるので、事前に確認しておくと良いでしょう。
当サイトや各オンライン英会話のホームページなどで情報をチェックして「良さそう!」と思う教室が見つかったとしても、実際に受講してみると「思っていたのと違った……」ということも少なくはありません。
料金やサービス内容などのスペック情報だけでどこにしようかと悩むよりも、まずは実際に一度無料カウンセリングや無料体験レッスンで体感してみることをおすすめします。ほとんどのサービスがカウンセリングや体験は無料ですし、今の時代は強引な勧誘や何度も電話がかかってくるというような心配もありません。
また、一つのサービスだけ体験して決めてしまうのではなく、候補をいくつか絞ったらまとめて体験してみて、その中から一番自分に合いそうなオンライン英会話を選ぶのが良いでしょう。百聞は一見にしかずというやつですね。


