カタカナ英語

リプロ/リプロダクション(reproduction)の意味・発音、カタカナ英語としての使われ方

リプロ/リプロダクション(reproduction)の意味・発音、カタカナ英語としての使われ方
英会話イーオン キャンペーン中

「リプロダクション」とは?カタカナ英語としての使われ方を解説

カタカナ英語の「リプロダクション」は、以下の4つの意味で使われる。「リプロ」と略して使われることもある。

  • ① 複製、複写、模写
  • ② 再生産
  • ③ 生殖、繁殖
  • ④ 英語の学習法

「再生産」の意味での使われ方

②の「再生産」の場合、販売元のメーカーが自社の製品を再び生産する、または廃盤となった製品を他社が仕様やデザインなどを模して生産するという意味で使われる。

ファッション業界であれば、人気の生地を再現したりすることをリプロと呼ぶ。ギター業界であれば、トーンをコントロールするコンデンサ(キャパシター)において、ヴィンテージに使用されていたものを再現した製品をリプロダクション(リプロ)として販売していたりする。

医療においてのリプロダクションの意味

医療におけるリプロダクションは、不妊症の検査や生殖補助医療などの不妊治療を行う医療を指す。不妊に関するリプロダクション外来は通称リプロ外来と呼ばれる。リプロダクションセンターという名称を使用している医療機関もある。

参考:不妊症(リプロダクションセンター)|診療部門案内 / 東京医科大学病院

リプロダクティブ・ヘルスとは

「リプロダクティブ・ヘルス」は、形容詞の「reproductive(リプロダクティブ)」を用いたカタカナ英語で、「性と生殖に関する健康」と訳される。

1994年にエジプトのカイロで開催された国際人口開発会議にて提唱された概念で、「身体的、精神的、社会的に完全に良好な状態」にあることを指す。リプロダクティブ・ヘルスを得る権利のことを「リプロダクティヴ・ライツ((性と生殖に関する権利)」という。

参考:第1章 リプロダクティブヘルスの概況 / JICA-国際協力機構

英語学習法「リプロダクション」

リプロダクションは英語学習法のひとつで、英語の音声やセリフを聞き、聞いたままを口に出して言うことで英語力を高めるというもの。英単語の「reproduction」には「再現」という意味あり、その言葉の通り、耳にした英語を自分の口で再現する学習法。

シャドーイングは英語を聞きながら追いかけるように発声する学習法であるのに対し、リプロダクションは英語を聞いたら音声再生を一旦止めてから同じ内容を発声するという学習法である。用意するものは英語の音声と、音声を文字にしたトランスクリプション(文字起こし)。

リプロダクションの詳しいやり方は以下の記事を参考。
参考:自宅で一人でできる、英語を話すための近道!「リプロダクション」に挑戦 / レアジョブ英会話
※レアジョブ英会話はオンライン専門の英会話スクール→レアジョブ英会話の紹介

英単語のreproductionの意味

英表記 reproduction
発音 rìːprədʌ́kʃən
リープロクション
意味 名詞 可算名詞
① 再生、再現
digital reproduction(デジタル再生)
faithful reproduction of sound(忠実な音の再生)
②[芸術作品などの]複製、複写、翻刻
※replica(複製)より正確度が劣る
※翻刻(ほんこく)
(1)写本・刊本を内容を変えずに木版や活版で刊行すること
(2)外国の刊本を再製すること
③ 繁殖、生殖(作用)
sexual reproduction(有性生殖)
④【形容詞的に】[家具などが]〜を模した、〜風の
⑤[劇などの]再演
動詞 reproduce
発音
rìːprədjúːs
リープロデュース
意味
【他動詞】
①[音・場面・出来事など]を再生する、再現する
②[書物・絵画など]を複製する、複写する
③[動物が」(子)を産む、[植物が](その種族)を増やす
【自動詞】
①【通例、様態を表す副詞を伴って】再生される、再現できる、複製できる、複写できる
②[生物が]繁殖する、子を産む
副詞 reproductive
発音
rìːprədʌ́ktiv
リープロクティブ
意味
① 再生の、複写の
② 生殖の、繁殖の
参考辞書:
  • スーパー・アンカー英和辞典 第5版 学研
  • エースクラウン英和辞典 第3版
  • ジーニアス英和辞典 第6版
  • ウィズダム英和・和英辞典 2
  • オーレックス英和辞典 第2版新装版
  • オックスフォード英単語由来大辞典
  • 現代国語例解辞典 第五版
  • 新明解国語辞典 第七版
  • 広辞苑 第七版
  • スーパー大辞林 3.0
発音について:
  • カタカナ表記はエースクラウン英和辞典 第3版を参考
  • 発音の音声は音読さんで作成
ABOUT ME
ケンタトニック(稲垣 健太)
■出身大学
関西外国語大学 外国語学部 英米語学科 卒業、英語学の学士号を取得

■経歴
平成8年にボーイスカウトの活動でハワイに2週間滞在し、現地でのキャンプとホームステイを経験
平成17年に関西外国語大学外国語学部英米語学科を卒業、学士号(英語学)を取得
平成18年にHMVジャパン株式会社に契約社員として入社、洋楽ロックやジャズなどの販売を担当
平成22年に同社を退社
平成23年にフリーランスのWebライターとして開業し、在宅ワークでWebライティング業務を請け負う
現在はWebディレクターとして企業のオウンドメディアの運営を請け負い、日本語記事の執筆・編集のほか、英語記事の編集も行う

運営者詳細 → 運営者プロフィール

運営会社→株式会社ケタケタ
関連記事
×英会話イーオン キャンペーン中!